top of page
検索

2016年作「シッポが可愛いミーアキャット」
僕は動物が好きだから、動物の絵が多い。 普通に描いても面白くない、という気持ちが根底にあるから色々考えて仕上げることが多い。 モチーフがあり、そこから世界を広げていく。 頭の中にあっても、それを形にするのは簡単じゃないけれど、どんな感じにしたいかと試行錯誤を繰り返せば、でき...
もりもりもりし
2022年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

2020年作「上がりゆく階段と共に」
上がりゆく階段を登るように、僕も上へ上へと駆けつけてゆきたい。 ハートを吐くことで愛情深さも醸し出している。 初めは根を張る木々でも、人生のように、上へ上へと昇っていける。
もりもりもりし
2022年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

2021年作「キラキラ・ワニと長い腕カニ」
キラキラと輝くワニがいてもいいじゃない。 キラキラと輝くワニの上を車が走っていてもいいじゃない。 キラキラと輝くワニと腕が長いカニが重なっていてもいいじゃない。 腕が長いカニに足が生えていると、より素早く動ける。
もりもりもりし
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
世界一の美容師を志し
関西の大学を卒業後、世界一の美容師になるため、単身ロンドンへ飛んだ。 なぜ、ロンドンなのか? と申しますと、ロンドンにしかVidal Sassoonはなかったから。 今はどうか知らないけど、当時、VSはロンドンにしかなかったんだ。...
もりもりもりし
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
1件のコメント
Tシャツ 仕様と素材~デザイン編②~
Tシャツをデザインする上で色というのが非常に重要になってくる。 どういう色でデザインするのか? どれだけの色数を使ってデザインするのか? 大抵の場合、デザインソフトのillustratorやphotoshopなどのソフトを使って、...
もりもりもりし
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
デザインのこと vol.1
僕は自分がロンドンで生誕したと勝手に思っている。 ロンドンでは主に美容師をしていたけど、休みの日に街に繰り出し ショッピングするのがほんと好きだった。 なかでも洋服を見たり、時には買ったりもした。 ロンドンのマーケットで購入したスウェットのデザインが可愛すぎて、今でも...
もりもりもりし
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
Tシャツ 仕様と素材~デザイン編①~
デザインTシャツを作るにあたってまずは色数を決めなくてはならない。 1~3色ぐらいだとシルクプリントという手法を使って数多くのTシャツに刷ることができるが、4色以上で多くするとなればコンピューターで色を出すことが大抵なんだ。...
もりもりもりし
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
Tシャツ 仕様と素材~サイズ編①~
どんな商品においてもサイズがある。 好みは人それぞれ。 けれど、よく見せたいっていうのは誰しも思うこと。 サイズは色々あるし、丈の長さとかもあると思う。 それをどのように着るか、なにとコーディネートするかによっても 異なってくる。...
もりもりもりし
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
Tシャツ 仕様と素材~ブランド編①~
デザインが気に入ったとしても、素材や触り心地、あるいは着心地によっても その商品を手に取るかは変わってくる。 商品を縫い付けるときの糸や手法によっても、触り心地や着心地も変わってくる。 どう縫い付けるか、何の糸を使って縫い付けて商品を完成させるか、どんな素材だと...
もりもりもりし
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
Tシャツ 仕様と素材~oz編①~
Tシャツを購入するとき、どうやって選んでいますか? 素材?生地?それともブランド? デザインがいくら可愛くても自分が気に入る素材や生地じゃないと 納得がいかない。 素材が綿かポリエステルだけでも仕様が全然異なる。 どんな時に着るか、いつ着るかによっても違う。...
もりもりもりし
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


bottom of page